モノづくりの流れ
共通
0.ご相談
メールにてお気軽にお問い合わせください。後日、電話か面談にて詳しくお聞かせください。
建築 / 新築 / 木造住宅
1.土地探し
同行させてください。専門家の立場よりアドバイスをさせていただきます。
2.ご提案(2ヶ月程度)
オリジナルの間取図と仕様概要書を作成し、イメージ図やCGなどでプレゼンさせていただきます。
3.ご契約
ご提案を気に入っていただきましたら設計監理契約を結んでいただきます。設計監理費は建設費の6~10%が目安です。
4.設計(4~6か月程度)
基本設計 施主様向け
わかりやすい図面を作成し、デザインや仕様を決定していきます。打合せは頻繁に行なわれます。
実施設計 業者様向け
見積もりや工事用として詳細図面を作成します。打合せは必要に応じて行います。
5.お見積り、工事請負契約(2ヶ月程度)
建設会社へ見積を依頼します。ご予算を超えてしまった場合は、仕様や計画の変更をしながら調整いたします。建設会社様と工事請負契約をしていただきます。
6.建築確認申請(1ヶ月程度)
指定確認検査機関(民間)によって建築関係法規の審査が行われます。施主様の代理人として申請いたします。
7.工事監理(6ヶ月程度)
各種法定検査の申請・立会を行い工事が設計図通りに行われるように監理いたします。施主様と現場確認・説明・打合せも定期的に行います。
8.完成引渡
請負業者と共に説明を行い、取扱説明書や鍵等をお渡しします。完成写真の撮影をさせていただきます。主にアーニマル公式ウェブサイトや広告等へ使用します。協力いただける場合、内覧会を開催させていただきます。
9.点検
請負業者と共に1年点検を実施いたします。その他点検は建設会社の規定によります。
非住宅、リフォーム、オーダー家具、ドッグギア開発等お考えのクライアント様は、別途メールにてお問い合わせください。